NBA the Finals スーパースター牽引時代の終焉!組織力がものを言う

NBAファイナルなのに盛り上がらない

2016年NBAファイナル、ウォーリアーズVSキャバリアーズの2試合が終わり、結果はもう見えている?

 

そう思っている人が多いのではないでしょうか?
もう来シーズンの動向を予測している人の方が多いかもしれません。

 

試合前から圧倒的にウォーリアーズ優位と予想されている通りの展開。ウォーリアーズのファンにとっては安心して喜んで観戦できる試合になっています。
一方キャバリアーズファンにとっては一勝もできないか?と怒りと諦めを感じる状況ではないでしょうか?

 

 

バスケットボール経験者はもちろん素人がみても差は歴然!

選手層はもちろん、システムもすべてウォーリアーズが勝っているとは言え、もう少し白熱した試合はできないものでしょうか?
準決勝のオクラホマシティ対ウォーリアーズの方が断然見応えがあり、事実上の決勝戦だったと言えると思います。

 

レブロンジェームズはスーパースターでとにかくすごいですが、キャブスの組織力の弱さにはびっくりします。
ウォーリアーズの選手は控えも得点力をもっていますが、キャブスはびっくりするほど得点力がありません。

 

 

同じNBA選手なのに何故こんなに差が?

同じNBA選手だと言うのに、なぜこんなに差がでるのか、超スーパースターでない限り、運動神経にそこまでの差があるとは思えません。
根性論で言うとやる気があるのか?と聞きたくなる状況。

 

レブロンジェームズや数人の得点力のある選手と練習しているのに、何故いつまでもスキルが上がらないのか、力を出せないのか?

 

原因は個人ではなく、チーム作りに関わるすべての問題なのでしょう。
ウォーリアーズやサンダー、スパーズのようなスターの個人技も冴えわたる組織力の高い面白いチームを作って欲しいです。

[su_menu name=”nba”]

NBA the Finals スーパースター牽引時代の終焉!組織力がものを言う