コーヒーの淹れ方中級・ハンドドリップ!

コーヒーの淹れ方中級

自分で淹れて飲むコーヒーほど、出来たてで最高においしいものはないといっても過言ではありません!

今回ご紹介するのは、ドリッパーとサーバーを使った抽出方法です。いわゆる、ハンドドリップで淹れるための抽出器具となります。

ハンドドリップは、よくみる抽出器具・方法であるため初級と思われがちですが、おいしく淹れるためには多くのポイントがあり、意外と奥が深い淹れ方なのです。ポイントをしっかり抑えれば、いつでも自宅でおいしいコーヒーを淹れることができます!

ハンドドリップの抽出方法

準備するもの

  • ●コーヒー豆(中挽き)
  • ●ドリッパー
  • ●サーバー
  • ●ペーパーフィルター
  • ●ケトル
  • ●お湯(抽出する量より多めに準備する)
  • ●ドリッパーを置くためのマグカップやピッチャー

①まずサーバーとドリッパーにお湯を少々入れて温めておきます。

ポイント1

器具が冷たいと、コーヒーを抽出する際に冷えて雑味が出てしまうため、あらかじめ器具を温めておきます。

②サーバーに豆をセットします。

③入れておいたお湯を捨ててコーヒーの抽出を始めていきます。

ケトルを使用し、お湯の温度は85℃から95℃を目安とします。

ポイント2

お湯の温度が高すぎたり低すぎたりすると、コーヒーに雑味や酸味が出てしまうことがあります。まず、コーヒー豆全体が湿る程度にお湯をかけて、30秒から1分ほど時間を置き、豆を蒸らします。

ポイント3

乾燥していたコーヒー豆に、お湯を含ませてふっくらさせることで、コーヒー豆本来の味を引き出すことができます。

④コーヒーを抽出していきます。

お湯を注いでいくときには、中心に向かってゆっくりと「の」の字を描くように、お湯をドリッパーに注いでいきます。コーヒーが抽出したい量に到達するまで、ドリッパーのお湯がサーバーに落ちきってしまわないよう、こまめに足すようにします。

ポイント4

真ん中にゆっくりと小さく「の」の字でお湯を注ぐことがコツです。コーヒー豆がドリッパーに沿ってくっつき土手のようになりますが、その土手を崩さないようにお湯を注ぐようにします。

⑤できあがる頃合いになっても、ドリッパーからコーヒーが落ちきってしまわないよう注意します。

できあがりの量に達したら、準備しておいたマグカップやピッチャーなどにドリッパーを素早くどけ、それ以上コーヒーがサーバーに入らないようにします。

ポイント5

ドリッパーのお湯の表面には、コーヒーの灰汁が含まれます。そのため、サーバーにドリッパーのコーヒーがすべて落ちきってしまわないようにします。

⑥コーヒーを飲むためのマグカップを温めておきます。(上記の準備するものとは別になります)

できあがったコーヒーをマグカップに注いでいきます。複数杯分のコーヒーがある際は緑茶を注ぐように、すべてのコーヒーの濃さが均等になるよう、少量ずつ順番に注いでいき一杯を完成させるようにします。

以上が、サーバーとドリッパーを使ったコーヒーの淹れ方となります。
器具を温めたり、蒸らしをしたり、「の」の字にゆっくりと注いだりすることがおいしく淹れるためのポイントとなります。
自宅でコーヒーを淹れてみたいという方は、ぜひお試しください!

まとめ

コーヒーは淹れ方一つで、味が変わってくると言っても過言ではありません。

普通のドリップコーヒーであっても、正しい入れ方をすれば味が格段に引きたつ高級コーヒーの味になるかもしれません。同じコーヒーを飲むのなら、美味しく淹れて飲みたいですよね。コーヒーをよく淹れるという方は、正しい淹れ方を学びましょう。

自分で飲むだけでなく、会社や客人にコーヒーを出す際にも正しい淹れ方がわかっていれば役に立つと思います。

コーヒーの淹れ方中級・ハンドドリップ!